いか焼き [関西]
万博記念公園を後にして千里中央から「大阪駅」にやって来ました。
大阪駅前の「阪神百貨店」に入店しました。
B1F の「スナックパーク」には14の飲食店があります。
お目当ての いか焼き は 大行列、行列が苦手な僕とO君は諦めました。
東日本の人は「いか焼き」ってこんなのをイメージしますよね。
大阪の「いか焼き」はこんなのです。大阪生まれで京大出のS社での上司がソウルフードだと言ってました。
大阪だけかと思っていましたが、3割の地域では「お好み焼き風」なんですね。
梅田から地下鉄御堂筋線で「天王寺」に戻って来ました。同行のO君が体調を崩してホテルの部屋で休む事になりました。 連泊で良かったです。
今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ
職場から徒歩5分、壱弐参(いろは)横丁の入り口にある立ち食いそば・うどんの「丸富」さんです。
過去記事で何度か紹介した「綺麗で愛想のいいオネーサン」がいます。
オネーサンさんだと思っていましたが、店主の奥さんでした(*´∇`*)
いただいたのは「かけうどん(天かす&ワカメ入り)」と「ミニ親子丼」今月のサービスセット、お腹いっぱいになりました(^^)
人気No.1 は「納豆天うどん・そば」だそうですが、食べてる人を見た事がありません。
「納豆天そば」です。
イカ焼きは卵入りであっちはイカの姿焼きと言ってます。
なぜか山梨県が黄色なのが不思議~
by yamatonosuke (2020-01-13 01:10)
イカ焼き、相変わらず行列ですね。実は食べたこと無いです。
イカ焼きと聞くと大阪を思い浮かべます。生のイカを焼いたものは丸焼きとか姿焼きでしょうか。
旅先での体調不良は残念ですね。
納豆の天ぷらちょっと興味あります、頼んじゃうかも。
by こんちゃん (2020-01-13 03:56)
獏にとってのイカ焼きは縁日の露店で売っている姿焼きの方です^^
納豆の天ぷら 味の想像がつきません・・・・@@;)
by 獏 (2020-01-13 05:32)
大阪には毎年のように行っていますが、大阪の「いか焼き」は未体験です。
機会があれば食べてみたいでです(^_^)
by ぼんさん (2020-01-13 07:10)
昨日のテレ朝系の「相葉マナブ」で「ご当地イカグルメ博」と言う内容で
大阪のイカ焼きやってましたね^^;
自分は先週の金曜は淀屋橋に居ましたよ日帰り出張で(^^ゞ
by kinkin (2020-01-13 08:50)
姿焼きの方がいいなぁ
納豆天@@;)
でもこれ美味しそう^^
by さる1号 (2020-01-13 09:36)
イカ焼きって阪神名物なんだ、、。
イカは美味いからね。。
特にゲソが好きです。
by 横 濱男 (2020-01-13 10:37)
イカ焼き、大人になって大阪に興味を持ってから、イカ焼きがこのようなものだと知りやした。
粉モン好きなので、食べてみたいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-13 13:11)
名古屋もイカ焼きは丸焼きですね。
でも、大阪のイカ焼きも知ってて、ついこの間冷凍の大阪のイカ焼きを買ったばかりでした。
七草粥のコメントありがとうございました。
大分県産だったのですね。随分遠くから(^^)
そして、奥様社協だったのですね。
ヘルパーさんは大変だと思います。
奥様は、サ責さんかな?
私の友達も3月で辞めるそうです。
by うさこ (2020-01-13 16:15)
イカ焼き、美味しそう。
たこ焼もいいけど。
by 夏炉冬扇 (2020-01-13 16:47)
イカ焼きはまるごとです(^^♪
by トレンダー櫻井 (2020-01-13 18:49)
イカの丸焼き大好き。
納豆の天麩羅作ります(紫蘇やネギ入り)
by ヤッペママ (2020-01-13 20:00)
阪神百貨店、改装前の地下には野菜焼きとか洋食焼きとかもあって、あたしゃいか焼きよりもそっちの方が好みでしたよ。
改装でなくなっちゃって、悲しいかぎりです。
by skekhtehuacso (2020-01-13 20:59)
いか焼き並ばなかったんですね。
自分は気合で並んで食べました(^^;
意外と流れは早かったような。
by たかぼん (2020-01-13 21:24)
他のお店だったら、天かすとワカメ入はかけではないですよね。サービスいいなぁ
by mau (2020-01-13 21:52)
粉もののイカ焼きは食べたことがないのですが、うなずけるものはありますね。
納豆天は、あっても不思議ではないですが、今まで一度も見かけたことはなく。。。たぶん生涯食べれないでしょうねぇ。
by 足立sunny (2020-01-14 18:33)