SSブログ

瑞龍寺 [北陸]

DSC09801.jpg DSC09805.jpg

DSC09809.jpg DSC09806.jpg
「山門」・「仏殿」・「法堂」が 国宝瑞龍寺 は感動モノでした。



















DSC09846.jpg DSC09831.jpg
事前の調査全く無しで「国宝」に出逢いました。僕のボキャブラで感動をお伝えするのはムリなので、以下写真の羅列です。


















DSC09860.jpg DSC09848.jpg

DSC09852.jpg DSC09854.jpg
前田利家は自分を取りたててくれた信長を信奉していたんでしょうね。その意を汲んで息子の利長がこの石廟を建立したのかな?
















DSC09857.jpg

















DSC09884.jpg DSC09885.jpg

DSC09894.jpg DSC09895.jpg


















DSC09922.jpg

DSC09925.jpg

DSC09898.jpg
思いがけない出会い、久しぶりに旅の醍醐味に感動しました。 永平寺と同様に「堂内撮影可」、北陸は寛容です(≧∇≦)b OK


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC07165.jpg
御朱印いただきました(^^)




nice!(64)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 64

コメント 14

yamatonosuke

見事な伽藍ですね。ぜひ一度訪れてみたいです^_^
by yamatonosuke (2017-03-23 01:13) 

いっぷく

国宝だけあって相当広いところみたいですね。
住宅街の中に、割り込んだようにたっている東京のお寺だけでなく
こうした広いお寺も見てまわりたいものです。
by いっぷく (2017-03-23 03:04) 

こんちゃん

まっすぐに続く参道がすごく素敵です。
御朱印の字も味がありますね。
by こんちゃん (2017-03-23 04:33) 

ぼんさん

瑞龍寺へは昨年の3月に訪れましたので懐かしく拝見させて頂きました(^.^)
by ぼんさん (2017-03-23 06:39) 

たかぼん

瑞龍寺いいですよね~。
また北陸行きたくなります。
by たかぼん (2017-03-23 08:11) 

あるまーき

瑞龍寺、良いですよね。
自分も何度か行ったことがあります。高岡駅から徒歩圏にあって。
夜間のライトアップが行われる日があり、撮影に訪れたこともあります。

by あるまーき (2017-03-23 09:36) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

最後から2枚目の写真、
曇り空が効果を出してますね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-03-23 09:51) 

ゆうみ

参道が広くて見事ですね。
良い所だわ。
昨日の反動で今夜はお肉にぱくつくのかな?
by ゆうみ (2017-03-23 10:36) 

ワンモア

事前に調べないで、その土地の史跡に出会う感動って正に旅の醍醐味ですよね(^^)
でも、近くまで通ったのに寄らなかったことを後で知るというリスクも(;^ω^)
旅する時は、調べていくか、調べないでいくか。いつも迷います(笑)
by ワンモア (2017-03-23 11:10) 

馬爺

一昨年に訪れた時には小雨が降っておりましたが時折止みましたのでゆっくり拝観してきましたね、ただ残念なおはご朱印を持ってゆかなかった事ですよ。
by 馬爺 (2017-03-23 12:16) 

馬爺

天城の猪村は閉鎖して早3年位経ちますね。
あの猪達はどうしたんでしょうね、何処かで芸をしていればいいのですが牡丹に成っていると気の毒ですね。
by 馬爺 (2017-03-23 18:15) 

みずき

遠目に見るとそびえるような屋根が近づくと
不思議な広がりと傘のような空間があって
面白いですね。
遠くからと近くから、どちらからみても
印象深い建築です^^
by みずき (2017-03-23 22:09) 

snow

いいですね。物凄い迫力です(^^)/
歴史の重みが伝わる建造物ですね。
北陸そんなに遠くないのにまだまだ回れてないスポット一杯だ。
楽しみがまた増えました。
by snow (2017-03-23 22:42) 

ちょいのり

一回乗り換えるだけで2じかんちょっとでここまで行けそうなので今度訪れたいと思います!

by ちょいのり (2017-03-24 01:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

日本遺産黒霧島 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。