SSブログ

38.7℃ [関西]

DSC03138.jpg DSC03137.jpg
東寺 を堪能して「東寺駅」から「京都駅」へ戻りました。















DSC03140.jpg DSC03143.jpg
「近鉄京都駅」からは「奈良」方面への電車が多いせいか「せんとくん」が迎えてくれます。

















DSC03152-1.png
4代目の京都駅ビルは国際指名コンペ方式で競われ、設計者には安藤忠雄、黒川紀章etc7名の
有名建築家が指名され、設計審査の結果「原広司」氏の案が採用されました。← by wikipedia


















DSC03153.jpg DSC03155.jpg
「近鉄」の次は「地下鉄」で「丸太町」へ向かいました。
















DSC03156.jpg
やって来たのは 京都御苑 です。











DSC03162.jpg

DSC03172.jpg  DSC03168.jpg
「堺町御門」から入って直ぐに「九条邸跡」があります。ここまでは良かったのですが・・・ 















DSC03192.jpg

DSC03175-1.jpg
当たり前ですが御所に入れる筈も無く、だだっ広い空間で直射日光に直撃されました(;´Д`A ```  
それにしても観光客で大賑わいの京都のド真ん中で人がいません(-_-)
















DSC07420.jpg
この日の京都の予想最高気温は37℃でしたが・・・・; ̄ロ ̄)
「禁門の変」で有名な「蛤御門」を見たかったんですが暑くて早々に退散しました。














DSC03180.jpg DSC03184.jpg

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00911.jpg
昨日のランチは久し振りに「学食」でいただきました。












DSC00920.jpg DSC00921.jpg
「月見ハヤシライス」410円です。ハヤシソース(ルー?)は美味しかったんですが、ライスがパサパサなのが残念でした(-_-;ウーン




nice!(54)  コメント(13) 

足利尊氏 [関西]

DSC03045.jpg
「京都駅」から1駅の「東寺駅」に着きました。
















DSC03046.jpg
「京都サンガ」のユニフォームを着た
カーネルおじさんが迎えてくれました。



















DSC03055.jpg DSC03056.jpg
駅名からバレバレですが、やって来たのは 東寺(救国護国寺 ) です。
金閣・銀閣寺や平安神宮etcに比して目立ちませんが「東寺」は京都に唯一残る平安京の遺構で「世界遺産」です。



















DSC03058.jpg
「南大門」を額縁にして「金堂」を撮ってみましたがイマイチでした(;^_^
















DSC03065.jpg DSC03066.jpg
「南大門」を潜って左に「鎮守八幡宮」があって「空海(弘法大師)」の銅像があります。東寺は平安遷都とともに建立された官寺、
国立の寺院です。嵯峨天皇は「東寺」を唐で新しい仏教「密教」を学んで帰国した空海に託しました。南北朝時代に東寺の内外で
戦いが行われた際に「鎮守八幡宮」から神矢が飛んできて、東寺に布陣した 足利尊氏 が勝利したとされています。

















DSC03062-1.jpg

DSC03075-1.jpg
国宝の「金堂」です。 堂内は残念ながら撮影禁止です。

















DSC03118-1.jpg
国宝の「五重塔」です。木造の建築物としては日本一の高さを誇ります。

















DSC03102.jpg DSC03100.jpg

DSC03119.jpg DSC03068.jpg

DSC03096.jpg DSC03069.jpg
例によって写真の羅列です。期待以上の素敵な空間でしたが、僕の稚拙な写真・ボキャブラでは伝えられません(-_-;
















DSC03113.jpg DSC00917.jpg
「御朱印」いただきました。「東寺」は参拝客(特に外国人)が少なくゆっくり観覧できてお勧めです(^▽^)/



今日もご訪問いただき誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00899.jpg
「kinkin」さんのブログを拝見して「神泡サーバー」ゲットしました。













DSC00906.jpg DSC00910.jpg
「kinkin」さんも書かれていましたが、注ぎ方にコツ(慣れ)が必要で何杯目かにやっと「神泡」ができました(*´∇`*)






nice!(55)  コメント(14) 

つけ麺 [関西]

毎年恒例、お盆の「一人鉄旅」です(。-_-)ノ









DSC03029.jpg DSC03028.jpg
「伏見稲荷大社」を堪能し「稲荷駅」から「京都駅」を目指しました。
















DSC03039.jpg DSC03038.jpg
「京都駅」に降車したのは5年ぶりでした。

















DSC03035.jpg DSC07406.jpg
駅地下街の「枡屋」さんでランチをいただきました。開店直後で待たずに入店できました。
















DSC07407.jpg DSC07408.jpg
「千本鳥居」で爆汗かいたので先ずはビールで喉を潤しました。「干し梅」が良いアテになりました。















DSC07412.jpg DSC07413.jpg
「ザルうどん&ミニうなとろ丼」のセットをいただきました。「ミニうなとろ丼」は見た目以上のボリュームがありました。
















DSC07416.jpg DSC07414.jpg
京都のうどんは柔らかいイメージでしたが、このお店の自家製麺は「讃岐うどん」のようなコシがあって美味しゅうございました。















DSC03033.jpg DSC07410.jpg
食べ終わって店を出ると行列になっていました。「枡屋」さんは料理が美味しいうえにスタッフの接客がとても快いお店でしたd(>_・ )グッ!














DSC03041.jpg

DSC03042.jpg  DSC03044.jpg
「一人鉄旅」はJRの「青春18きっぷ」が基本なんですが、次の目的地へは「近鉄」を利用しなければなりませんでした。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00897.jpg
過去に何度か紹介させていただいた「おんのじ」さん、つけ麺がウリのラーメン屋さんです。














DSC00882.jpg DSC00888-1.jpg
毎月24日は、24→ぶし(節)というこじつけで看板メニューの「節つけ麺」が850円→500円でいただけるので行列ができます。
















DSC00892.jpg
「節つけ麺 中あつもり 追いネギ」です。














DSC00890.jpg DSC00893.jpg
うどんのような極太ストレート麺の「中盛」は450gあります。「節」は通風に良くないので食べるのは半年に一度にしています(*´∇`*)






nice!(53)  コメント(12) 

キラキラ丼 [宮城県]

8月9~16日関西方面への「一人鉄旅」の途中ですが、近況をレポートさせていただきます(。-_-)ノ








DSC07778.jpg
8月26日、宮城県南三陸町で「楽天イーグルス」の2軍戦が開催予定でした。
















DSC07859.jpg DSC07860.jpg
僕はイーグルスの「3-STAR会員」で2軍戦のチケット(1500円)引換券10枚持っています。年会費10,500円はこれだけでモトが取れます。
その他に1軍戦の無料観戦券やオリジナルバッグ・ユニホームが貰えてかなりお得なんです。















DSC07840.jpg DSC07839.jpg
勇んで相方と「南三陸町」に向かったんですが、雨で試合は中止になりました(w_-; ウゥ・・



















DSC07777.jpg
南三陸町に来たのはもう一つの目的がありました。先ずは志津川の「さんさん商店街」に向かいました。
















DSC07814.jpg DSC07818.jpg
過去記事で何度も紹介していますが志津川は「タコ」が名物です。志津川湾のタコは「アワビ」を餌にしているので味が良いと言われています。














DSC07827.jpg DSC07831.jpg
タコ→Octopus(オクトパス)→置くとパス、で受験生のお守りとして売り出しています。 モアイは意味不明です( ̄ー ̄?)
















DSC07785.jpg

DSC07800.jpg

DSC07788.jpg
商店街には旨そうなモノが目白押しですが、いただくモノは決めていました。
















DSC07789-1.jpg
キラキラ丼 は大震災前から「町おこし」の一環として存在していました。
季節によってメインの食材は変わりますが、夏のキラキラ丼は「ウニ」です。
今月末で「ウニ丼」は終了してしまいます・・・いつ食べますか?











無題.png
ってことで「ウニ丼」を食べに来たのでした。















DSC07856.jpg DSC07851.jpg
ってことで「ウニ丼」を食べに「ハマーレ歌津」にやってきました。志津川の「さんさん商店街」はマスコミに再三取り上げられ観光客で賑わって
いますが、僅か10km離れた歌津の「ハマーレ歌津」は目立たず客が少ないんです。以前から気の毒に思っていたので、こちらのお店で「ウニ丼」を
いただく事にしました。















m_DSC02592-1.png m_DSC02595.jpg
常連様は憶えていらっしゃるでしょうか? ここに設置されていた「郵便ポスト」がハワイ又はアメリカ本土近くまで回遊して「西表島」で発見されたそうです。


















DSC07845.jpg DSC07847.jpg
「ハマーレ歌津」のお店で僕は「キラキラうに丼」、相方は「海鮮丼」をいただきました。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m












今日のオマケ

DSC00900.jpg DSC00901.jpg
今年のGW、下北半島の「大間」で僕は「マグロ丼」、相方は「海鮮丼」をいただきました。僕は名物一品主義、相方はバラエティを好みます。





nice!(52)  コメント(13) 

神仏習合 [関西]

DSC02932-1.jpg
「伏見稲荷大社」、頂上まで長い道のりですが、ここまで来たら上らずに帰れません。

















DSC02935.jpg DSC02939.jpg
大混雑で「渋滞」していましたヾ(;´▽`

















DSC02950.jpg

DSC02947.jpg

DSC02952.jpg
例によって「写真」の羅列です(。-_-)ノ

















DSC03000.jpg DSC03004.jpg
「神社」ですが「道教」も「仏教」もなんでもあり、日本人の 寛容 の精神を具現化している「神社」です。 一神教は「不寛容」ですよね( ̄- ̄;
















DSC02979.jpg DSC02980.jpg
腰痛持ちの方(さる1号さん?)、参拝されては如何でしょう(^▽^)/
















DSC02975.jpg DSC02973.jpg
有名な おもかる石 です。持ちあげて予想より軽かったら願い事が叶い重かったら叶わないそうです。僕も持ち上げてみましたが、予想通りの重さでした(*^.^*)

















DSC02982.jpg
「狛犬」と「狛狐」が並んでいるのは初めて見ましたw(゚o゚)w オオー!















DSC03019.jpg
参拝を終えて「稲荷駅」に向かう頃(11時頃)には参拝客が押し寄せて来ていました。














DSC02923.jpg DSC00877.jpg
御朱印いただきました。 書いてから「朱印」を押す所と「朱印」を押してから書く所、両方あります。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m












今日のオマケ

DSC00666.jpg DSC00668.jpg
「廻転寿司」でランチをいただきました。













DSC00675.jpg DSC00676.jpg
最近は「タッチパネル」での注文が主流で廻ってる「お寿司」はサンプルになっていますね。















DSC00684.jpg
老夫婦二人ですが「寿司」は結構食べられます。廻らない寿司屋さんの「上にぎり」位のお勘定でした。




nice!(50)  コメント(11) 

5年連続 [関西]

DSC02793.jpg DSC02897.jpg
「平等院」を後にして「宇治駅」から「京都行」の電車に乗車しました。























DSC02898.jpg DSC02900.jpg
「京都」から3つ手前の「稲荷」で下車、駅は外国人で混雑していました。

















DSC02901-1.jpg DSC02904.jpg
駅前に外国人に大人気の 伏見稲荷大社 が鎮座されています。















DSC02908.jpg
参拝する前に「手水」で浄めないとね(^^)  外国人は「手水」の作法を心得ているのかな?















DSC02913.jpg  DSC02914.jpg

DSC02926.jpg
参拝しましょう(o^∇^o)ノ













DSC02928.jpg
見所が満載の「伏見稲荷大社」ですが、
















DSC02917.jpg
やはり一番は 千本鳥居 ですね。鳥居の数は稲荷山も含めて約1万基といわれていて、正しい数は稲荷大社も把握していないそうです。
















DSC02933.jpg
いざ「千本鳥居」へ・・・ この日の京都の最高気温は37℃、滝汗で上りました(;´Д`

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00633.jpg DSC00634.jpg
今月初旬、山形に「桃」を買いに行った際に、以前から気になっていた蕎麦屋さんでランチをいただきました。















DSC00623.jpg
育ち盛りだった2年前なら迷わず「食べ放題」をチョイスしたと思います。
















DSC00620.jpg DSC00622.jpg
「野菜サラダ」と「漬物」が無料食べ放題とは太っ腹ですd(>_< )Good!! 僕は漬物が苦手です。














DSC00629-1.jpg
「十割いか天ぷら板そば」をいただきました。 十割ですが時期的にそばの香りがイマイチでした。






nice!(58)  コメント(9) 

鳳凰 [関西]

DSC02805.jpg DSC02807.jpg
宇治に来たのは 平等院 を拝観するためです。 拝観は8時30分からですが、僕は8時40分に入門できました。

















DSC02811.jpg DSC02809.jpg
まだ9時前なのに「ミスト」で涼んでいる人達がいました。 北海道出身で東北在住の僕にとって関西の暑さは堪えました(;´Д`


















DSC02812.jpg

DSC02818.jpg

DSC02815.jpg
「この世をば わが世とぞ思ふ・・・」で有名な 藤原道長の別荘でしたが、その子の頼通が別荘を寺院に改めこれが「平等院」の始まりだそうです。
 天喜元年(1053年)に阿弥陀堂(現・鳳凰堂)が建立されたとの事です。← by wikipedia
















DSC02817-1.jpg
阿弥陀堂(鳳凰堂)内の「阿弥陀如来」様です。 ディジタルズームで撮ったので画質が粗いです。
















DSC02854.jpg
鳳凰 もディジタルズームで撮りました(^▽^)/
















DSC02831-1.jpg DSC02832.jpg
「浄土院」です。 山号は「朝日山」だそうです( ̄- ̄)フーン


















DSC02840-1.jpg DSC02839.jpg
「平安時代」から「安土桃山時代」へ、歴史好きには堪りません(≧ω≦)b OK!!


















DSC02859.jpg DSC04043.jpg
「御朱印」は2種類あったので両方書いていただきました。



今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00564.jpg DSC00566.jpg
暑さが戻ってきたので自宅で「かき氷」をいただきました(^^)




nice!(57)  コメント(15) 

宇治 [関西]

DSC02772.jpg DSC02780.jpg
「京橋」で「けつねうどん」を食べて「木津」に向かいました。















DSC02784.jpg DSC02785.jpg
途中で「難読駅名」クイズに出したくなるような駅を通過しました。















DSC02787.jpg DSC02788.jpg
「木津」に到着しました。 片町線(学研都市線) 完乗です\(^▽^)/ ここから「宇治」を目指しました。



















DSC04039.jpg
早朝「新今宮」から大阪環状線で「京橋」、「京橋」から 片町線 で「木津」、「木津」から奈良線で「宇治」を目指しました。

















DSC02789.jpg DSC02792.jpg
「宇治」に到着しました。

















DSC02794.jpg DSC02802.jpg
「宇治」といえば「宇治茶」ですよね。
















DSC02887.jpg DSC02889.jpg
「茶そば」の「にしんそば」なんてあるんですね。「抹茶ソフト」はポピュラーですよね。















DSC02890.jpg
「宇治抹茶たこ焼き」食べたかったんですが開店前でした(ノ_・。)
















DSC02893.jpg DSC02894.jpg
「宇治」に来たのはお茶を飲む為ではありません。「宇治」といえば・・・ 明日の記事で紹介させていただきます(。-_-)ノ


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00869.jpg
なんか「悪魔」でも降りてきそうな不気味な「夕焼け空」でした。















DSC00862.jpg DSC00868.jpg
ってことで「アクマのキムラー」、チキンラーメンです。具(キムチ・玉子・ねぎ)入り、アクマってほどは辛くありません(^^)




nice!(61)  コメント(16) 

ディープ [関西]

DSC07391.jpg DSC07394.jpg
大阪西成の銭湯(末盛湯)に着いたのは22時半頃だったと思います。
番台の女将さんに宿代を払って宿の部屋の鍵を貰って、ひとっ風呂浴びました(^^)



















DSC07395.jpg
「宿」は「銭湯」から数十メールの所、フロントは22時で閉まるので「銭湯」でチェックインだそうです( ̄- ̄)フーン
















DSC02744.jpg DSC02747.jpg
部屋は3畳1間、推定「築60年」ってところでしょうか。トイレは共同ですが、
















DSC02746.jpg DSC02749.jpg
冷暖房完備、冷蔵庫もありました。 西成(あいりん地区)に宿泊すると言うと大阪の方は驚かれます。東京では「山谷」 明日のジョー が住んでいた ドヤ街 です。
















DSC02753.jpg DSC02755.jpg
僕は公私併せて500泊以上していますが、史上最低断トツの宿泊代(1200円)でした。
大阪府警富田林署から逃走した男はこの地区に潜伏してるんじゃないかと、TVで元大阪府警の刑事が言ってました。

















DSC02757.jpg
「宿」を出て「新今宮駅」に向かいましたが、早朝なのに人が溢れかえっていました。路上で「フリーマーケット」でしょうか? 流石にカメラは向けられませんでした。

















DSC02759.jpg DSC02758.jpg
一般の人は知らない世界があるんですね(-_-)ウーム

















DSC02761.jpg DSC02763.jpg

DSC02765.jpg DSC02767.jpg
この日8月11日は土曜日で「山の日」で休日なんですが朝6時のホームには人がいっぱい、お仕事ですか? 有休取って遊び廻っているオッサンはちょっと気が引けました。

















DSC02772.jpg DSC02774.jpg

DSC02775.jpg DSC07397.jpg
京都府宇治市に向かったんですが「京橋」で最初の乗り換えでした。乗り換え時間に余裕があったので「朝食」をいただきました。


















DSC07400.jpg DSC07401.jpg
僕は「そば派」なんですが、関西では「うどん」でしょう。 けつねうどん をいただきました(*^-^)ニコ


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

P_20180821_110929.jpg
久し振りに「北京餃子」さんでランチをいただきました。













P_20180821_111515.jpg P_20180821_111603.jpg
フワフワの玉子に「甘酢餡」が絡んで まいう~ です。 これがワンコイン(490円)って大阪に匹敵するコスパです(≧ω≦)b OK!!





nice!(53)  コメント(13) 

食い倒れ [関西]

DSC02717.jpg
昨日の記事の「難読駅名」クイズの正解です。
大阪の方は殆どご存じと思われます。「鉄ちゃん」にも有名な駅です。


















DSC07356.jpg DSC07357.jpg
天満にやって来たのはブログ仲間の「ふぐたろう」さんと「二人オフ会」の為でした。「ふぐたろう」さんは宝塚市在住で
大手電子機器メーカーにお勤めですが、中学・高校時代は仙台で過ごされ、高校は仙台で1,2を争う名門進学校のご出身です。


















DSC07358.jpg DSC07361.jpg
赤星で乾杯しましたが、通風予備軍の僕は2杯目以降は「ハイボール」にしました(*´∇`*)















DSC07360.jpg 
「う巻き」は大阪らしく「出汁」が効いて まいう~ でした(*`д´)b
















DSC07362.jpg DSC07365.jpg

DSC07368.jpg DSC07370.jpg
「お任せ」で4皿いただきました。8ネタ全て美味しかったんですが、特に初めて食べた「芽ネギ」が絶品でした。ビール1本にハイボール3杯、
「う巻き」に握り4皿(8品)で勘定は・・・ なんと1人2600円でした。仙台の寿司屋なら倍以上だと思われます。流石は「食い倒れ」の大阪です。
















DSC07369.jpg DSC07363.jpg
大阪では醤油(煮きり)を刷毛でネタにつけていただきます。 大阪では握りを箸で食べるので刷毛で醤油をつけます。
東京でも箸を使うのが普通になっていますが、「江戸前寿司」は本来手でつまんで食べるモノです。箸で寿司を挟んで
シャリに醤油をつけて食べるのは「江戸っ子」は許せないと思います。僕は「蝦夷っ子」なので許します(*´∇`*)
















DSC07374.jpg DSC07378.jpg
「奴寿司」を後にして2次会はスペインバルの「ハンジョー」さんでした。















DSC07376.jpg DSC07383.jpg
赤ワインで乾杯、ボトルを入れて飲み干しました。















DSC07379.jpg DSC07380.jpg
「アテ」は「海老のアヒージョ」と「黒アワビ茸のソテー」でした。 美味しかったと思いますが記憶が曖昧です(;^_^

















DSC07385.jpg DSC07387.jpg
スペインバルを後にして地下鉄に乗りました。「ふぐたろう」さんは僕が宿泊する「宿」まで送って下さいましたm(_ _)m

















DSC07390.jpg
宿泊予定の「宿」にチェックインが遅くなると電話すると何故かこの「銭湯」に来るように指示されました( ̄ー ̄?


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00840.jpg
なんか見た事がないような「雲」でした。 相方は「女子会」にお出かけ、僕一人でのランチは・・・












DSC00843.jpg DSC00845.jpg
「生ラム肉」の「一人ジンギスカン」 でした。 ホントは冷凍の「マトン肉」が好きなんですが、固いので歯がガタガタな僕は噛めません(ノ_-。)




nice!(52)  コメント(16) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。