SSブログ

清津峡谷 [甲信越]

DSC06310.jpg DSC01120.jpg
「道の駅 南魚沼」で朝食をいただいて、この旅行メインのスポットを目指しましたが大渋滞でした。首都圏からの車が多かったです。















DSC06317.jpg DSC06319.jpg
目指したのは「清津峡」です。近年「インスタ映え」すると評判で、多くの観光客が押し寄せています。















DSC06326.jpg DSC06330.jpg
清津峡谷は黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つに数えられているそうです。 黒部峡谷には行きましたが清津も大杉谷も知りませんでした。














DSC06334.jpg DSC06335.jpg
1984年2月、大規模な雪崩がおき、温泉街の一部を直撃し多くの死傷者をだしたそうです。現在の温泉街の建物はその後建て直されたものだそうです。















DSC06340.jpg DSC06341.jpg
清津峡谷を有名にしたのはトンネルです。














DSC06357.jpg DSC06358-1.jpg
第一見晴所です。














DSC06359.jpg DSC06360-1.jpg
第二見晴所にはトイレが設置されていました。















IMG_20191102_122659-1.jpg
2018年の第7回 大地の芸術祭で、マ・ヤンソン/MADアーキテクツによるアート作品「Tunnel of Light」としてリニューアルしたそうです。














DSC06390-1.jpg
最大の見所は「パノラマステーション」です。ココがインスタ映えすると評判になりました。














DSC06379.jpg DSC06387.jpg
水深は浅くてパノラマステーションの先端へ足を濡らさずに歩いていけます。














DSC06383-1.jpg
パノラマステーションの先端からはタモリさんが好きな「柱状節理」が見えます。














DSC06380-1.jpg
振り返ると多くの観光客がこちらを見ていました(*´∇`*)


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>


*今日は孫娘のハーフバースディを祝いに所沢に来ています。
 皆様のブログに訪問できるかなぁ(-_-)ウーム












今日のオマケ

DSC06339.jpg DSC06397-1.jpg
レストハウスの2階に「足湯」がありました。












DSC06395.jpg DSC01124.jpg
観光地ではソフトクリームを食べたくなりますよね(*´∇`*)




nice!(47)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

イタリアン [甲信越]

DSC05493.jpg DSC05494.jpg
「岩舟漁港」でこの日(11月17日)の予定は終了したので、予約していた胎内市の「伊勢屋旅館」にチェックインしました。


















DSC02445.jpg DSC02446.jpg
建物はかなり古いですが、清掃が行き届いていて気持ちの良い旅館でした。















DSC02408-1.jpg
16時にチェックインしましたが夕食は18時半、風呂も17時からとの事で近くのカフェで時間を潰しました。















DSC02410.jpg DSC02430.jpg
還暦を迎えたオッサンは、コジャレたカフェは居心地が良くありません(;^_^

















DSC02413.jpg DSC02433.jpg
僕はコーヒー(炭火焼きスペシャルブレンド)をいただきました。













DSC02415.jpg DSC02436.jpg
相方はホットティー(ダージリン・オレンジ)でしたが・・・














DSC02439.jpg
こんなボリューミーな「パンケーキ」を食べて、旅館の夕食を食べられるんだろうか(-_-;ウーン














DSC02448.jpg DSC02447-1.jpg
旅館に戻って入浴しました。温泉ではなく小さな浴槽ですが「風呂(温泉)」に拘りが無い僕には問題ありません。 でも10時は早いよなぁ。















DSC02462.jpg
夕食です。
















DSC02458.jpg DSC02463.jpg
メインのお刺身は甘エビ・ホタテ・ヒラメでした。カニの味噌汁が美味しゅうございました。
















DSC02451.jpg DSC02453.jpg
部屋に戻って新潟の地酒をいただきました。錦鯉の絵に惹かれて買った小地谷のお酒は新潟らしい端麗な味わいでした。


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC02397.jpg DSC02398.jpg
村上市から胎内市へ向かう途中にあったローカルスーパーに寄りました。ローカルスーパー大好きです。













DSC02401.jpg DSC02404.jpg
期待通りに新潟にしかないモノが売られていました(^^)





nice!(59)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

岩舟神社 [甲信越]

DSC05465-1.jpg DSC05466.jpg
新潟県村上市の「歴史文化館」を後にしてやって来たのは「岩舟神社」です。大同2(807)年に建立された越後国の北の守護神だそうです。

















DSC05488.jpg

DSC05475.jpg
手水で身を清めましょう。
















DSC05469-1.jpg DSC05468.jpg 
小ぶりの「狛犬」が迎えてくれました。















DSC02358.jpg
本殿の玄関?は雪対策の為なのか囲われていました。 社務所は有りましたが人気が無く「ご朱印」はいただけませんでした。













DSC05490-1.jpg
神社の参道から見える「石川」の河口には漁船が停泊していました。河口の先は「岩舟漁港」です。

















DSC02364.jpg DSC02366.jpg
「岩舟漁港」にある「岩舟港直売所」です。

















DSC02368.jpg DSC02369.jpg
近海で獲れたと思われる魚介がいろいろ売られていましたが・・・・

















DSC02382.jpg DSC02363.jpg
相方が買ったのは何故か「ネギ」でした(*´∇`*)

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC02717.jpg
ほぼ毎週通っている「極楽湯 多賀城店」です。














DSC02718.jpg DSC02721.jpg
「極楽湯」と「papico」のコラボキャンペーンで「papico」を買ったら「タオル」が付いてきました(^^)



nice!(57)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

村上城 [甲信越]

昨日は凹んでいて写真1枚の手抜き記事でした。まだダメージから回復できなく昨日の事は紹介できません。今日は新潟県村上市へのプチ旅行の続きです。




DSC02307.jpg DSC02350.jpg
「イヨボヤ会館」と「おしゃぎり会館」・「若林家住宅」は3館共通入館券(1000円)を利用しました。














DSC05382.jpg DSC05394.jpg
村上市は江戸時代「村上藩」の城下町として栄えました。なので「おしゃぎり会館」には武具が数多く展示されていました。
















DSC02323.jpg DSC05390.jpg
村上城 は村上市街地東端にそびえる臥牛山の頂に築城され歴代の村上藩主の居城でした。現在は国の史跡に指定されています。
















DSC02321-1.jpg
城下の土塁や堀は損なわれ、市中も区画整理されて城下町の面影が薄くなったようです。
















DSC05409.jpg DSC05399.jpg
武具だけで無く「工芸品」も展示されていました。僕はアート音痴で見る目に自信はありませんがクオリティが高そうでした。


















DSC02334.jpg DSC02335.jpg
「村山歴史文化館」です。
















DSC05452.jpg DSC05451.jpg
検分に来た役人への接待の食事のようです。江戸時代も今も「役人」は偉いんですね。


















DSC02272-1.jpg DSC02277.jpg
「人情(なさけ)」は「さけ」にかけているんだろうか?


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC02354.jpg DSC02355.jpg
村上市の「鮭押し」は徹底しています。




nice!(57)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

平野歩夢 [甲信越]

DSC05412.jpg DSC02308.jpg 
「イヨボヤ会館」を後にしてやって来たのは「村上市郷土史料館」です。














DSC05354.jpg DSC05355-1.jpg
「村上市郷土資料館」は別名「おしゃぎり会館」で おしゃぎり は「村上大祭」で曳き回される山車の事だそうです。
















DSC02317-1.jpg

DSC05358-1.jpg

DSC05360-1.jpg
絢爛豪華です( ̄。 ̄)ホーーォ。














DSC05415.jpg DSC05414.jpg
「おしゃぎり会館」に隣接して国の重文「若林家住宅」があります。若林氏は村上藩で150石の中級上位の家柄に属します。曲屋づくりの茅葺平屋建で、
部屋割りも細かく、典型的な中級武家住宅の特色を伝えていることから重要文化財に指定されたそうです。 ソニー(株)での最初の上司は新潟出身の若林さんだったなぁ。















DSC05424.jpg

DSC05431.jpg

DSC05437.jpg

DSC05436-1.jpg
武家屋敷で「塩引き鮭」を干していたとは思えません(*´∇`*)  値札付いてるし。
















DSC05411-1.jpg
ソチ五輪で銀メダルを獲得した「平野歩夢」選手は当時
村上第一中学校の生徒だったんですねぇ( ̄。 ̄)ホーーォ。


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC02632-1.jpg DSC02629-1.jpg
義兄の3周忌で相方は北海道に帰省しました。太平洋フェリーの「きたかみ」は来年1月に新造船になるようです。







nice!(64)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

イヨボヤ [甲信越]

DSC02197.jpg DSC02185-1.jpg
新潟県村上市の「サーモンハウス」から車で2分の「鮭乃蔵」にやって来ました。ここでは鮭の加工・販売を行っていますが・・・

















DSC02196.jpg DSC02206.jpg
僕たちの目的は併設されている「そばと和食 悠流里」さんでした。開店直後でしたがほぼ満席、人気店です。

















DSC02199.jpg DSC02201.jpg DSC02202-1.jpg

DSC02203.jpg DSC02207.jpg DSC02208-1.jpg
「村上牛」・「海鮮」・「そば」・・・ 悩みました(~ヘ~;)ウーン 

















DSC02211.jpg DSC02209.jpg
僕は「海鮮丼」、相方は「鮭親子丼」をチョイスしました。途中でチェンジしていただきましたが、どっちもマイウ~でしたv(*'-^*)

















DSC02164-1.jpg DSC02184.jpg
お腹を満たしてやって来たのは イヨボヤ 会館、日本最初っていうか唯一の「鮭の博物館」です。 「イヨボヤ」は村上地方の方言で「鮭」の呼び名です。



















DSC02289.jpg DSC02288.jpg
薄暗い通路を百数十メートル歩いて行くと・・・
















DSC02275.jpg DSC02276.jpg
三面川(みおもてがわ)ですw(゚o゚)w オオー!















DSC02287.jpg

DSC02283-1.jpg
日本の河川で生まれた鮭は4年太平洋を回遊して生まれた川に戻って来ます。この鮭は子孫を繋なげられたんでしょうか?














DSC02166.jpg DSC02306.jpg
イヨボヤ会館 は「三面川」以外にもいろんな展示があって楽しめます。



今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC02291-1.jpg
この方もいらっしゃったんですね。 お若いですねぇ、30年位前でしょうかヾ(~∇~;) コレコレ



nice!(53)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

塩引鮭 [甲信越]

DSC02165.jpg DSC02167.jpg
11月17日午前11時に新潟県村上市の「サーモンハウス」に辿り着きました。
















DSC02168.jpg
塩引(しょんびき)鮭が吊るされていました。塩引鮭は新巻鮭と違って塩を擂りこんで熟成させてから寒風に晒します。














DSC02170.jpg
サーモンに限らず新潟の特産品がいろいろと売られていました。













DSC02171.jpg DSC02172.jpg
お土産人気No1の「鮭の酒びたし」は塩引鮭を自然の風で1年かけてゆっくりと熟成させ、薄くスライスしたもので、食べる前にお酒をかけて
食べる事からこの名前がつきました。「鮭とば」は鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り 海水 で洗って潮風に当てて干したものです。
似たようなモノですね、スライスされて出されたら僕のバカ舌では違いが分からないでしょう。 「酒びたし」を自分のへの土産に買いました。













DSC02181.jpg DSC02175.jpg 
「のどぐろ」は錦織選手の影響か近年有名になりました。元々高級魚でしたが更に高くなって手が出ません。 「はらこ」も500gで7000円は高いなぁ。















DSC02192.jpg DSC02177.jpg
「南蛮えび(甘えび)」も新潟の名物ですね。 何故韓国の「えびせん」が売られているんだろう?












DSC02189.jpg DSC02188.jpg
鮭皮でできた「シャケット」・・・ 貴方は着たいですか? 匂わないんでしょうかねぇ(-_-;ウーン


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC02557.jpg DSC02558.jpg
昨日のランチは職場で備蓄食料をいただきました。













DSC02562.jpg
カレー牛 ですが、グリーンカレーに牛丼の具は合わないですね(;^_^





nice!(52)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

日本海 [甲信越]

DSC02365-1.jpg
一泊二日のプチ旅行から帰宅しました。晩秋の日本海の漁港には暗雲が垂れ込めていました。 明日の記事からプチ旅行をレポートさせていただきまます。
nice!(57) 
共通テーマ:旅行

伊勢屋旅館 [甲信越]

IMG_20181117_154827-1024x768.jpg
昨夜はこの旅館に宿泊しました。
nice!(59) 
共通テーマ:旅行

カフェラテ [甲信越]

DSC00170.jpg DSC00172.jpg

DSC00169.jpg DSC00173.jpg
「お盆の一人鉄旅」最終日(8月14日)、「越後川口」から「新津」を目指しましたが、

















DSC00187.jpg DSC00184.jpg
新潟県第二の都市「長岡」で乗り換えです。 以前の記事でも紹介しましたが、長岡の花火はいつか観に行きたいと思っています。















DSC01038.jpg
次に乗る列車まで1時間以上の時間がありましたが・・・

















DSC00191.jpg DSC00203.jpg
10時にならないと「お店」は開きません( ̄Д ̄;;

















DSC00204.jpg DSC00205.jpg DSC01040.jpg
駅舎内の スタバ が営業していました。 いつも以上に「カフェラテ」が美味しかったです。

















DSC00192.jpg DSC00209.jpg

DSC00211.jpg DSC01041.jpg
「駅そば」食べたかったのですが、まだ10時でお腹が空いていませんでした(*´∇`*)
















DSC00212.jpg DSC00200.jpg
10:27発の「新潟」行の列車に乗車しました。


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>


*今日から一泊二日で相方と山形の庄内地方へ出かけています。記事は予約投稿しますが、皆様のブログに訪問できませんm(_ _)m










今日のオマケ

DSC00502.jpg DSC00497.jpg
地元「多賀城」の人気ラーメン店「一品堂」さんです。












DSC00498.jpg DSC00500.jpg
無料のライスに「チャーシュー」と「ひき肉」を乗せてみました(^▽^)/ 「肉」は相方の分もプラスで食べきるのがキツかったです、もうライス頼むの止めます(*'-'*)




nice!(58) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。