SSブログ

ハチクマライス [関東]

DSC03502.jpg DSC03503.jpg
「鉄道博物館」続きます。 森永ハイクラウンチョコレート 懐かしいなぁ(*´∇`*)


















DSC03497.jpg DSC03498.jpg

DSC03499.jpg DSC03500.jpg
「車両」の知識が無いので解説無し、例によって写真の羅列です。

















DSC03513.jpg DSC03515.jpg

DSC03521.jpg DSC03522.jpg
「東北新幹線」が開業した1982年以前、仙台から東京へは特急「ひばり」で片道4時間なので出張は宿泊が必須だったそうです。僕が「ソニー仙台」に
中途入社した1988年は東京まで新幹線で1時間40分で、東京出張は日帰りになっていました。大阪以西へは飛行機でしたが名古屋までは新幹線で日帰り、
キツかったなぁ(-_-)ウーム

















DSC03526.jpg DSC03530.jpg

DSC03536.jpg  DSC03545.jpg
東海道新幹線の初代「0系」の先頭車両の運転席です。

















DSC03555.jpg DSC03556.jpg
貨物列車です。展示されていた貨車の積荷は下関の「河豚」でした(^^)
















DSC03570.jpg DSC03574.jpg
食堂車を模した「レストラン」がありました。 ハチクマライス をご存知でしょうか? 鉄道員の「賄い飯」なんですが、
名前の由来は江戸古典落語に登場するおっちょこちょいの八五郎や乱暴者の熊五郎でも簡単に作れて気軽に食べられる
というのがハチクマライスの由来だと言われています( ̄- ̄)フーン


















DSC03604.jpg DSC03610.jpg
<新幹線ラウンジ>では疾走する新幹線を間近に見ながら食事する事ができますv(。・・。)


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00510.jpg DSC00509.jpg
先週末は僕が住む地区の「夏祭り」でした。毎年公園に櫓を組んで「盆踊り」なんですが、今年は「雨」の予報で集会所内での開催となりました。
僕の子供達が小さかった頃は30人位の子供達が「神輿」を引いて町内を巡ったんですが、少子化で「子供神輿」は無くなりました(━_━)ゝウーム















DSC00511-1.jpg DSC00512-1.jpg
「寿司」は町内のお寿司屋さんからの仕出しで300円、「焼きそば」は町内のおばちゃん手作りで200円でした(^^)




nice!(59)  コメント(13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。