SSブログ

東北大学 [仙台]

DSC00473-1.jpg DSC00503-1.jpg
今日(3月31日)で僕は 東北大学 を定年退職となります。2012年4月に採用された際には最短2年最長4年と告げられましたが7年雇っていただきました。
最初に就職したキヤノン電子(株)に在籍したのは6年弱でしたので、23年勤務したソニー(株)に次いで2番目に長く働いた職場となりました。更に4月からも
再雇用していただけます。でも従来は年俸制の週5日フルタイムの勤務でしたが、大学の就業規則で60才からの再雇用は時給制で週30時間MAXとの事です。
教授と相談して月ー木6.5時間、週26時間勤務で金・土・日 は休みとなりました。収入は半減しますが、昨年から企業年金も支給され、相方も介護福祉士で
働いているので、老夫婦二人でなんとか糊口を凌げると思います。余暇を生かして残り少ない人生を精一杯楽しみたいと思っています(^^)
写真左は僕が所属する「材料科学高等研究所」の本館、右は本館内の「天国への階段」です。先週発表された英国の教育専門誌による日本の「大学ランキング」
で東北大学は京大・東大に次いで第3位にランキングされました。

















DSC00484.jpg
東北大学は仙台市内に4つのキャンパスがありますが、僕が勤務しているのは仙台市中心部に在る「片平キャンパス」です。
ここは大学本部と自然科学系の研究所がいくつかあります。「学部」は無いので学生は少数の院生(修士・博士課程)だけで研究者が多数を
占めています。外国人も多く、ミーティングやイベントでは英語が公用語です。因みにキャンパス内は全面「禁煙」で喫煙者はキャンパスを
出て吸わないといけません。たまり場だった近くの公園も近隣住民のクレームで禁煙となって喫煙者は彷徨っているようです(*´∇`*)

















DSC00482-1.jpg DSC00483-1.jpg
「正門」は「仙台城(青葉城)」の方向に向かって開かれていますが、通常は車では入門できず「北門」からキャンパスに入ります。















DSC00480-1.jpg DSC00479-1.jpg
東北大学の看板研究所「金属材料研究所」の初代所長「本田光太郎」先生の胸像です。僕の中学の歴史の教科書に載っていましたが、今はどうなんだろう?














DSC00491-1.jpg DSC00498-1.jpg
「近代中国の父」といわれる文豪 魯迅 は東北大学に留学して医学を学んでいました。1998年11月29日に江沢民国家主席が来学視察され
「旧仙台医学専門学校六号教室(階段教室)」の魯迅がよく座っていたとされる席に座り、感慨深げに魯迅を偲んでおられたそうです( ̄- ̄)フーン















DSC00487.jpg DSC00488.jpg
趣があるこの建物は「史料館」です。















DSC00493-1.jpg DSC00504-1.jpg
左は大学の本部で、右は「学食」と「大学生協」です。生協の上階は外国人研究者用のマンションです。
















DSC00474-1.jpg
僕の居室があるビルの前は「メタセコイア」の並木があります。僕はこの景色が大好きです(^^)















DSC00426.jpg DSC00507-1.jpg
左は僕の居室ですが、仕事は居室より右の黄色い「クリーンブース」内に居る時間が長いです。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00502.jpg DSC00501.jpg
「材料科学高等研究所」ですが「所長」は女性の 数学者 です。それだからか本館のロビーに凡人の僕には理解不能なモノが展示されています(*´∇`*)





nice!(59)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。