SSブログ

令和元年5月① [日常・雑感]

m_DSC08851-bf6fa.jpg m_DSC08717-343fe.jpg
5月1日、東北自動車道を北上し青森にやってきました。最初の目的は青森駅前の「ねぶたの家 ワ・ラッセ」でした。















m_DSC08672-9d13e.jpg
全国各地の「祭」を観ましたが、僕が観た中で最もエキサイティングなのが青森市の「ねぶた祭り」です。














m_DSC08726-48613.jpg
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」を後にして「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」に乗船しました。













m_DSC08804-27f5e.jpg m_DSC08811-36448.jpg
青函連絡船は列車を乗せて青森⇔函館を往復していました。僕が初めて本州に渡ったのも青函連絡船でした。
















m_DSC08859-76fff.jpg m_DSC08966-e3479.jpg
八甲田丸を後にして青森市郊外の「三内丸山遺跡」に行きましたが、相方は遺跡に興味が無く早々に退散しました。













m_DSC01324-8baca.jpg
「三内丸山遺跡」を後にして黒石市に向かいました。お目当ては「すずのや」さんでした。













m_DSC01347.jpg m_DSC01344-8b489.jpg
黒石名物「つゆ焼きそば」です。つゆに浸しても「焼きそば」でした。














m_DSC09044-8f214.jpg m_DSC09048-bb925.jpg
黒石で「つゆ焼きそば」を食べて「弘前公園」に向かいました。
















m_DSC09067-181a2.jpg
満開を過ぎているのは承知していましたが「花いかだ」を見たかったんです。














m_DSC09085.jpg
日本最古の「ソメイヨシノ」です。












m_DSC09094-1.jpg m_DSC09106-21da4.jpg
弘前城の天守は平成27年に石垣修理の為、約70m本丸の内側へと曳屋されました。元の位置に戻るのは令和3年の予定だそうです。














m_DSC09110-625d2.jpg
この日は 令和 の初日でした。













DSC01381.jpg DSC09160.jpg
弘前駅前の「東急イン」に宿泊しました。普通のビジネスホテルです。














DSC01418-1.jpg DSC01419-1.jpg
全国チェーンのビジネスホテルですが、朝食バイキングでは八戸名物の「せんべい汁」が提供されていました。 ここは弘前だけどね(*´∇`*) 

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC08629.jpg DSC01314.jpg
青森に向かう途中「道の駅なみおか」の農家レストラン「豆や」で朝食をいただきました。














DSC01312.jpg DSC01313.jpg
僕は蕎麦、相方は うどん をいただいたんですが、













m_DSC01305-1.jpg
コレも食べとおけば良かったと後悔しています。




nice!(54)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

平成31年4月 [日常・雑感]

m_DSC03660-1-2de69.jpg
4月は です。毎週末「花見」に出かけました。上の写真は宮城県大河原町の「白石川堤一目千本桜 」です。














m_DSC08050-d4fd2.jpg
仙台市宮城野区の「榴ヶ岡公園」も桜の名所で多くの花見客が訪れます。













m_DSC08292-20a9d.jpg
「西行戻りの松」の桜は 日本三景松島 の絶景を背景にしています。















m_DSC08205-1.jpg
奥州一之宮「塩竈神社」の桜も見事です。
















m_DSC08473-70915.jpg

m_DSC08471-87463.jpg
宮城県北の登米市の「平筒(びょうどう)沼」でも毎年「桜まつり」が開催されます。














m_DSC08486-1.jpg
登米市から346号線を走って多賀城市の拙宅に帰るんですが、途中に隠れた桜の名所があります。













m_DSC08401-05b1b.jpg
帰宅すると拙宅の庭の「枝垂れ桜」が満開でした(^^)














m_DSC00611-1.jpg
悪友O君とタクシードライバー(S社の先輩)と福島競馬場に行きました。













m_DSC0061820(2).jpg m_DSC0063320(2)-1.jpg
この日は初めて一日トータルでプラスでした。必勝法を見つけたと思ったんですが・・・ 次(7月)に行った時は惨敗でした(*´∇`*)












m_ka-fesu3-300x267.png
仙台市中心部にある「勾当台公園」でクラシック&旧車が展示されていました。













m_DSC00854-41a24.jpg m_DSC00865-6e17e.jpg m_DSC00867-bbb8a.jpg

m_DSC00874-b0975.jpg m_DSC00899-d31ca.jpg m_DSC00900-d50d5.jpg
若かりし頃に憧れた名車が並んでいました。今なら買えるけど整備できないよなぁ(-_-)ウーム













m_DSC07799-0a935.jpg m_DSC07792-1.jpg
今年1月に就航した新造船「きたかみ」の船内見学会に参加しました。













m_DSC07865-1.jpg m_DSC07866-1.jpg
2年前に愛犬が亡くなり、もうペットは飼わないのでこの部屋を利用する事は無いだろうなぁ。













m_DSC0997020(2)-1.jpg m_DSC0998320(2)-1.jpg
東北地方で唯一の定席「花座」で大学の元同僚Wさんと漫才を楽しみました。













m_DSC0998420(2)-1.jpg m_DSC0998620(2)-1.jpg
漫才を観た後に居酒屋で乾杯! お互いの近況を語り合いました(^^)

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

m_176972.jpg
今年観た映画でこの作品が出色でした。アカデミー作品賞ですからねぇ。





nice!(49)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

平成31年3月 [日常・雑感]

DSC07659.jpg DSC07668.jpg
奥州一之宮「塩竈神社」の 帆手祭 は火伏の祭です。重さ 1トンの神輿は202段の表参道の石段を下り、市内を渡御し再び表参道を登ります。












m_DSC07146-e6c0e.jpg m_DSC08943-60e24.jpg
塩竈神社の参道に亀井商店(現:カメイ株式会社)の創業者 亀井文平氏の「亀井邸」があります。













m_DSC08897-f82e7.jpg m_DSC08901-a46cb.jpg
毎年「ひな祭り」の時期に「亀井邸」は公開され、素敵な「お雛様」を観る事ができます。














m_DSC07155.jpg m_m_img_ph_03.jpg
塩竃神社の末社の中でも特別な位置づけにある 御釜神社 には塩竃神社の神器とされる4口の竈が安置されています。
「変事が あると竈の水の色が変わる」と言い伝えられ、江戸時代には大きな変化があった場合は仙台藩に届け出ることになっていました。
先の大震災でも4つの中で2つの釜の水が透明になったそうです( ̄。 ̄)ホーーォ。撮影禁止なのでネットのフリー画像をお借りしました。















m_DSC07479-e5c0f.jpg

m_DSC07485-83c27.jpg
年間パスポートを購入したので毎月「仙台うみの杜水族館」に行ってます。


















m_DSC00385-cb20c.jpg m_DSC00285-1.jpg
悪友O君と「小野川温泉」に行って来ました。小野小町が父の行方を訪ねて京都から東北に向かう途中、病に倒れた際に偶然発見したとされています。













m_DSC00455-1.jpg

m_DSC00350-1-b7074.jpg
「小野川保養センター」に宿泊しました。宿は老朽化していましたが温泉は貸切で食事も良くリーズナブルな宿泊料金で良いお宿でした。












m_DSC00421-1.jpg
小野川温泉からの帰りに「上杉神社」を参拝しました。















m_DSC00436-be571.jpg
つかまらないように、34才まで独身なんですね。














m_DSC00473-1-8970e.jpg m_DSC00474-1.jpg
今年3月末で 東北大学 を定年退職となりました。2012年4月に採用された際には最短2年最長4年と告げられましたが7年雇っていただきました。
最初に就職したキヤノン電子(株)に在籍したのは6年弱でしたので、23年勤務したソニー(株)に次いで2番目に長く働いた職場となりました。
更に4月からも再雇用していただけました。従来は年俸制の週5日フルタイムの勤務でしたが、大学の就業規則で60才からの再雇用は時給制で
週30時間MAXとの事です。教授と相談して月~木 1日6.5時間、週26時間勤務で 金・土・日 は休みとなりました(^^)














m_DSC0020320(2).jpg m_DSC0021220(2).jpg
3月は別れの季節、左は博士課程を卒業し 国立研究開発法人材料研究機構に就職したS君、右は修士課程を卒業し日産自動車に就職したT君です。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>











今日のオマケ

DSC01916.jpg DSC01917.jpg
北海道から蕎麦、福島からリンゴが贈られて来ました。リンゴは2段重ねで老夫婦2人では食べきれないのでと息子と娘に送ります。





nice!(47)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

平成31年2月 [日常・雑感]

m_DSC06116.jpg m_DSC0612420(2).jpg
拙宅から車で10分弱の「仙台うみの杜水族館」の年間パスポートをゲットしました。














m_DSC06132.jpg m_DSC06397-1.jpg
「イルカショー」は行く度に進化していて企業努力が感じられます。パスポートは来年も更新しようと思っています(^^)














m_DSC06102-b0843.jpg

m_m_DSC08519.jpg
仙台市青葉区北山の「輪王寺」の庭園は素晴らしくて毎年訪れています。















m_DSC07019-1-683dd.jpg m_DSC06978-1.jpg
極楽山 西方寺(定義如来)も素敵で毎年参拝しています。

























m_DSC06584-c60e6.jpg m_DSC06645-db78b.jpg
岩手県大船渡市「世界の椿館」の「つばきまつり」を鑑賞しました。












m_DSC06682-be18c.jpg m_DSC06690-1b359.jpg
「世界の椿館」は三陸復興国立公園に属する「碁石海岸」にあります。














m_DSC06669-c8737.jpg m_DSC06282.jpg
レストハウスの食堂でランチをいただきました。













m_DSC0629120(2).jpg
「さんまラーメン」は2010年から大船渡市内の7店舗で一律700円で提供されています。












m_m_DSC02550-4cb59.jpg
大船渡は「復興秋刀魚」を全国へ直送しています。













m_DSC09990-1.jpg m_DSC00058-1.jpg
老舗百貨店の「全国駅弁大会とうまいもの市」で名古屋コーチンの親子丼をいただきました。













m_DSC00025-1a2a9.jpg m_DSC00026-1.jpg
大阪たこ焼きの元祖と称される「会津屋」が出店してくれましたが、イートインなのに作り置きを出されてガッカリでした。













m_DSC06786-1.jpg m_DSC06788-5db03.jpg
廃校になった林際小学校の木造校舎を利用した宿「さんさん館」に宿泊しました。













DSC06773.jpg DSC06749.jpg
僕が通った小学校も古くてこんな校舎でした。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

IMG_6850.jpg
旧小学校の宿なので食事は「給食」のようなモノを予想していましたが意外にオサレな料理でした。




nice!(52)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

平成31年1月 [日常・雑感]

毎年12月中旬からその年を振り返る記事を書かせていただいていました。
今年はちょっと早いですが、大人の事情があって今日から書かせていただきます(。-_-)ノ







m_DSC05538.jpg m_DSC05573-1.jpg
毎年相方は「おせち」を作ってくれますが、今年は息子夫婦が帰省せず老夫婦二人なので作ってくれないだろうなぁ(*´∇`*)













m_DSC00350-0a130.jpg m_DSC00355-45419.jpg
七草粥は作ってくれるかな?













m_DSC05666-3de51.jpg m_DSC05667-beeed.jpg
「青春18きっぷ」が1日分残っていたので日帰りで「喜多方」に行きました。













m_m_DSC01190.jpg m_DSC00335-b9ea9.jpg
喜多方に行ったら「ラーメン」食べないとね。1番人気の「まこと食堂」でいただきました。















m_DSC00408-9b7d9.jpg m_DSC00428-95450.jpg
地元老舗百貨店の「伊勢志摩・紀州・名古屋フェア」では 伊勢うどん をいただきました。













m_DSC00404-6b802.jpg
和歌山ラーメンを代表する「井出商店」のラーメンです。













m_DSC00031-1.jpg m_DSC00068-80edb.jpg
「大九州展」で長崎 吉宗 の「茶碗むしと蒸寿し」をいただきました。


























m_DSC05916.jpg m_m_DSC08392.jpg
南三陸志津川の「寒鱈まつり」には毎年行ってます。













m_m_DSC07808-65287.jpg m_DSC09978-0cbbd.jpg
鮭は筋子が入っているメスが高価ですが、鱈は白子が入っているオスが高価です。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC03980-1.jpg
昨日の記事で紹介した宮城県登米市にはラムサール条約に登録されている「伊豆沼」があります。
「伊豆沼」には毎年10万羽以上の渡り鳥が飛来します。



nice!(52)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

トシちゃん [宮城県]

DSC03956.jpg DSC03966.jpg
12月1日(日)午前10時に宮城県登米市役所に隣接する「中江中央公園」にやって来ました。















DSC03917-1.jpg DSC03954-1.jpg
第16回「日本一 はっとフェスティバル」です。過去記事で何度か紹介させていただいています。「はっと」は宮城県北部から岩手県南部の郷土料理で、
一般的には「すいとん」です。美味しいので農民が米を作らず小麦を作るようになったので、麦作を禁止(御法度)にしたのが由来と言われています(諸説あり)














DSC01881.jpg DSC01883.jpg
僕が単身赴任で登米市に2年住んでいた時に始まったイベントで第1回から毎年参戦しています。今回も大盛況でした(^^)















DSC03912.jpg DSC03930-1.jpg
人気の「はっと」は大行列になります。僕はベテランなので相方と分担して効率良く美味しい「はっと」をゲットしました(^^)













DSC03921.jpg DSC01867.jpg

DSC03923.jpg DSC01869.jpg

DSC03913.jpg DSC01868.jpg
南三陸志津川の「海鮮はっと汁」はもっとボリューミーでしたが、僕が撮る前に相方が半分食べてしまっていました(*´∇`*)















DSC03942.jpg DSC01873.jpg

DSC03933.jpg DSC01871.jpg

DSC03937.jpg DSC01872.jpg
今回も相方と二人で6杯いただきました。今回一番の美味しいと思ったのは岩手県一ノ関市からの「きのこはっと」です(゚∇^d) グッ!!

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC03936.jpg 無題.png
毎年ウケを狙って「ハッとしてグー」のダジャレを表示する店がありますが、若者には通じないだろうなぁ。




nice!(52)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

お歳暮 [仙台]

DSC01807.jpg DSC01845.jpg
仙台の中心部街、タワーの駐車塔にプリウスを入れて今年創業200年の老舗百貨店に相方とやって来ました。
















DSC01809.jpg DSC01808.jpg
本館7階で「新潟と北陸の物産展」が開催されていました。














DSC01810.jpg DSC01827-1.jpg
旨そうなモノが盛り沢山でしたが、















DSC01812.jpg DSC01826.jpg
僕のお目当てはイートインです。でもラーメンじゃなくて・・・













DSC01813-1.jpg DSC01814.jpg
「越前そば」です。













m__DSC2157-1.png
JR福井駅舎内の蕎麦屋さんで「おろし蕎麦とソースかつ丼セット」を食べたのは8年前だったかな。













DSC01817.jpg DSC01820.jpg
「おろし蕎麦」を食べるつもりでしたが、店員さんが強く勧めるので「けんぞうそば」にしました。













DSC01819.jpg DSC01823.jpg
辛み大根のしぼり汁と数種類の大根をブレンドし、年1回しか仕入れる事ができない蔵出し醤油を加えた特製つゆは蕎麦の旨み・風味を
引き立ててくれます。ってパンフレットに書かれていました。確かに美味でしたが量が少な過ぎで、帰宅してカップ麺食べました(*´∇`*)















DSC01830.jpg DSC01833.jpg
老舗百貨店に来た目的は物産展ではなく「お歳暮」でした。ウチは毎年「白謙」の笹かまぼこを贈ります。


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC01857.jpg DSC01858.jpg
相方は物産展ではなくデパ地下の魚屋さんで「寿司」を買いました。確かにこっちの方がリーズナブル、女性はリアリストです。













DSC01865-1.jpg
育ち盛りの相方は寿司を食べ終え、更にデパ地下で買ったパンを食べました。





nice!(50)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

酒房 [ランチ]

今年もあと1ヶ月になりましたね。
馬齢を重ねると共に時の流れ加速します。




DSC00166-1.jpg
先月末で「ランチパスポート 仙台vol.19」は終了しました。














DSC01762.jpg DSC01764.jpg
ラストに利用させていただいたのは拙宅から車で5分、JR中野栄駅前の蕎麦酒房「夢の途酎」さんです。














m_DSC00422-ad8a5.jpg
10月に「冷たい肉蕎麦」をいただきました。このお店はランパスでは珍しく複数メニューから選択できます。















DSC01767.jpg DSC01769.jpg
酒房 なのでお酒が充実しているようです。













DSC01770.jpg DSC01771.jpg
酒の肴も気になります。これは夜に飲みに来ないといけませんね(^^)













DSC01776.jpg DSC01778.jpg
蕎麦屋さんの「かつ丼」って出汁が効いて旨いんだよねぇ。












DSC01780.jpg DSC01781.jpg
ランパスメニュー「煮干しそば」800円→500円です。 自家製麺の食感と香りが素晴らしかったです(*`▼´*)b













DSC01785.jpg DSC01784.jpg
トロトロの煮玉子とチャーシューもデラ旨で、蕎麦屋さんなのにハイクォリティなラーメンでした。


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC01643.jpg DSC01644.jpg
山形で約10店舗展開する「びっくり市」は金・土・日の週末のみの営業です。宮城には利府店1店舗のみです。












DSC01645.jpg DSC01646.jpg
「びっくり市」のウリはお肉です。神戸牛やイベリコ豚etc 多種多様なお肉が売られていますが、僕にとって羊肉のバラエティが豊富なのが嬉しいです。













DSC00160-1.jpg
ラムのステーキ肉なんて普通のスーパーで売ってませんよね。ラムのステーキを食べた事ありますか?













DSC00164-1.jpg DSC01801.jpg
牛はミディアムレアが好みですが、ラムはミディアムでいただきました。全く臭みが無く柔らかで美味しゅうございました(^^)




nice!(54)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。