SSブログ

てつのくじら [旅行]

DSC04585.jpg DSC04586.jpg
広島県呉駅前の喫茶店「レスト」で「海軍カレー」を食べ終えて、楽しみにしていた所へ向かいました((o(^∇^)o))わくわく















DSC04587.jpg DSC04588.jpg DSC04943.jpg
呉にはいろいろ見所があるようです。














DSC04605-1.jpg

DSC04616-1.jpg
TVで何度か観ていましたが、実際に目の前にすると想像以上のド迫力でした。
潜水艦「あきしお」は全長76m,重さ約2200t,1986年から2004年まで実際に海上自衛隊で使用されていました。














DSC04618.jpg DSC04621-1.jpg
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)入館無料です(*`д´)b OK!













DSC04623-1.jpg
入館して直ぐの受付カウンターで美人の女性自衛官が微笑んでいましたが、写真は撮れませんでした(*´∇`*) IFは海上自衛隊の歴史が紹介されていました。














DSC04624.jpg
順路に従って2Fに上がると「掃海」活動が紹介されていました。














DSC04641.jpg DSC04643.jpg

DSC04647.jpg DSC04646.jpg

DSC04649-1.jpg DSC04651.jpg
自衛隊は「災害救助」や「遭難捜索」で活動していただき、「戦場」に赴く事が無いように願って止みません。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます(_ _*)>












今日のオマケ

DSC03296.jpg m_DSC00204.jpg
10月になって「ハロウィン」ですが・・・ 昭和のオッサンは馴染めません(━_━)ゝウーム





nice!(48)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

海軍カレー [旅行]

DSC04565-1.jpg DSC04563.jpg
9月3日(月)7時55分に広島県呉駅に到着しました。














DSC04570.jpg DSC03720.jpg
駅前の喫茶店で朝食をいただく事にしました。














DSC03710.jpg DSC03717-1.jpg
モーニングを筆頭にメニューは豊富でしたが・・・













DSC04579-1.jpg
呉では「海軍カレー」でしょう(^^)














m_DSC00906-a1718.jpg m_DSC02824-1.jpg
戦前の日本の4大軍港(横須賀・佐世保・舞鶴・呉)にて「海軍カレー」が供されています。横須賀では2店でいただきました。














m_DCIM0672.jpg m_DCIM0681.jpg
佐世保ではカレーじゃなくて「佐世保バーガー」をいただきました。













m_DSC05917-eb7f6.jpg m_DSC02390.jpg
舞鶴の「赤レンガパーク」では店でカレーを食べる時間が無く、












DSC02392.jpg
東舞鶴駅のKIOSK で買った「じゃこだらけ」を列車内で食べましたが、コレがメッチャ旨かったです。












DSC03722-1.jpg
呉の喫茶店「レスト」の「海軍カレー」です。













DSC03723.jpg DSC03719.jpg
カレーは普通に美味しかったです。サラダにパイナップルって初めてかも(*´∇`*)













DSC04573.jpg DSC04577.jpg
戦艦大和の生存者の証言に基づき復刻した当時の士官向けの<大和オムライス>も食べたかったなぁ(━_━)ゝ


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC06237-1.jpg
4年前の「一人鉄旅」で東舞鶴から兵庫県加古川に南下して宿泊しました。
路線図が細かくて見づらいっていうか見えないでしょうねm(_ _)m













DSC02512-1.jpg DSC02488.jpg
加古川市民のソウルフード「かつめし」です。かつカレーに見えますがカレーじゃなくてドミグラスソースがかかっています。
スプーンじゃなくて箸で食べるのがお約束です。
nice!(51)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

今治造船 [旅行]

DSC04477.jpg DSC04483.jpg
9月2日(月)、広島県三原から「JR呉線」で広島を目指しました。














DSC06235.jpg
「呉線」は瀬戸内の海岸線に沿って走ります。














DSC04499-1.jpg DSC04501.jpg
車窓から素敵な景色が見えますが、車窓が曇っていたのが残念でした。















DSC04506-1.jpg DSC04512-1.jpg
あの「今治造船所株式会社」です。愛媛県今治の対岸の広島県にも造船所があるんですね。















DSC04524-1.jpg DSC04523-1.jpg
「竹原火力発電所」です。













DSC04533.jpg DSC04531.jpg
竹原は「安芸の小京都」だそうです。「小京都」って全国にどんだけあるんだろう?











無題.png















DSC04536.jpg

DSC04538-1.jpg
瀬戸内を眺めながら三原から電車に揺られて1時間43分で、














DSC04550.jpg DSC04549.jpg
呉に とうちゃこ しました。呉駅は通勤・通学客で混雑していました。
















DSC04558-1.jpg DSC04557-1.jpg
青春18切符での「一人鉄旅」はJR全線走破が目的で殆ど観光はしないんですが、呉にはどうしても見たいモノがあって途中下車しました。


今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00493.jpg DSC00496.jpg
仙台を中心に12店舗展開する「石窯パン工房 パンセ」は大人気でどの店舗も満員御礼です。相方が大好きで写真のパンは相方が一人で食べました。




nice!(49)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

小早川隆景 [旅行]

暫く中断していましたが青春18切符での「一人鉄旅 中国地方編」再開します(。-_-)ノ




DSC04428.jpg DSC04429.jpg
「一人鉄旅」3日目19時に「ホテルリブマックス 三原駅前」にチェックインしました。














DSC03702.jpg DSC03705.jpg
数年前まではホテル近くの居酒屋で飲食していましたが、最近は外出するのが億劫でホテルの部屋で一人飲みです(*´∇`*)














DSC05483.jpg DSC03707.jpg
「千福」の醸造元は三原ではなく呉ですが、同じ広島県の地酒って事でコンビニで購入しました。













DSC03697-1.jpg DSC04448-1.jpg
三原駅の近くっていうか駅に 三原城 の「天主台跡」があります。毛利の知将「小早川隆景」が築城した名城です。
天主台は広島城の天守が6つも入る広さで、満潮時に城の姿が海に浮かぶように見えたことか「浮城」と呼ばれたそうです。













DSC04435-1.jpg
明治維新で日本の近代化が推進されましたが「廃城令」と「廃仏毀釈」は貴重な文化財を失った 失政 だと思います。














DSC04468.jpg DSC04469.jpg
始発電車に乗るまでに時間があったので駅前をうろついてみました。















DSC04460-1.jpg
三原は「三原城跡」の他にもいろいろ見所があるようです。 この写真じゃ小さくて見えませんねm(_ _)m















DSC04463.jpg DSC04466.jpg
「やっさ踊り」は約400年前の室町時代に起源があり、毎年8月の第二日曜日を含む金・土・日に踊られるそうです。















DSC04458-1.jpg  DSC04459-1.jpg

DSC04482.jpg DSC04484.jpg
9月2日(月)、6時12分発の始発電車で西に向かいました。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00494.jpg DSC00495.jpg
宮城県石巻産の「三元豚」で相方が「豚かつ」を揚げてくれました。揚げ加減が絶妙、 ジューシーで激ウマでした。




nice!(49)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

津山線 [旅行]

DSC04381.jpg DSC03515.jpg
新見から津山にやって来ました。津山には前日も来たのにまた来た理由は後述します。













DSC04387.jpg DSC04388.jpg
津山は姫新線・因美線・津山線が乗り入れる鉄道の要衝ですが列車の本数は少ないです。














DSC04389.jpg DSC04390.jpg
津山から「津山線」15時54分発の岡山駅行きの快速に乗車しました。














DSC04391.jpg DSC04392.jpg
鉄ちゃんには有名な「亀甲(かめのこう)」駅舎です。













DSC04404.jpg DSC05462.jpg
17時2分に岡山に到着しました。













DSC06183-1.jpg
備中高梁から新見に戻って津山に向かったのは「姫新線」の未乗区間を走破する為でした。津山→岡山を走破して「津山線」完乗しました\(^▽^)/














DSC04408.jpg DSC04418.jpg DSC04419.jpg
岡山から「山陽本線」をひたすら西へ向かいました。












DSC04478.jpg DSC04420.jpg
18時41分に広島県三原に到着しました。













DSC06181-1.jpg
この日は米子→新見→備中高梁→新見→津山→岡山→三原と360km走りました。
新幹線なら大した距離じゃありませんが、各停ではかなりの長距離移動でした。













DSC04427-1.jpg DSC04428-1.jpg
「ホテルリブマックス三原駅前」に宿泊しました。前々日も姫路の「リブマックス」に宿泊しました。低料金で有り難いホテルです。














DSC04431-1.jpg DSC04434.jpg
部屋・バス・トイレ・アメニティ・サービスetc 普通に快適に過ごせました。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC03506.jpg DSC03507.jpg
今シーズン初の「はらこ飯」をいただきました。自家製だと好きなだけ「はらこ」を乗せられます(^^)







nice!(52)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

備中そば [旅行]

DSC04363.jpg DSC04367.jpg
備中高梁から伯備線で新見に戻って来ました。















DSC04366.jpg
日曜日の昼時ですが駅前のメイン通りは閑散としていました。















DSC04365-1.jpg DSC04371-1.jpg
新見に着いたのは12時48分でした。姫新線で津山に向かうんですが 1時間弱の待ち時間がありました。














DSC04034-1.jpg DSC03677-1.jpg
昼時なので駅前の食堂でランチをいただくことにしました。















DSC03678-1.jpg
初めての食堂でメニューを見るのはワクワクします((o(^∇^)o))わくわく















DSC03681-1.jpg
旅先では地元の名物を食べたいですよね。「備中そば」って知らなかったんですが・・・













DSC03684.jpg DSC03682.jpg
「そば」は出雲系の太くて黒い麺でした。「そば」に野菜炒めが乗ってるのは初めてです。コレってホントに名物なんだろうか( ̄ー ̄?)













DSC04364.jpg DSC04016.jpg
新見駅は「跨線橋」ではなく「地下通路」で目的のホームに向かいます。













DSC04372.jpg DSC04374.jpg
13時39分発の列車で「津山」に向かいました。車両はセミクロスシートっていうか殆どロングシートでした。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00201.jpg
北海道の知人から「毛ガニ」が送られてきました。写真では大きさが分かりづらいんですが、
「新千歳空港」で6000円位で売られているサイズのが6パイも・・・ 老夫婦二人では持て余します。













DSC00203.jpg DSC00214.jpg
毛ガニはなんといっても「ミソ」が旨いです。写真では分かりづらいんですが、カニたっぷりの「カニ玉」も激ウマでした。






nice!(49)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

さんじゅーろー [旅行]

DSC04220-1.jpg DSC04219-1.jpg
備中高梁の散策続きます(。-_-)ノ 無料休憩所(旧池上醤油醸造元)を見学しました。

















DSC04221-1.jpg DSC04225-1.jpg
醤油の醸造元、繁盛したんでしょうねぇ。
















DSC04227-1.jpg

DSC04230-1.jpg
いつの時代のモノでしょうか?














DSC04231-1.jpg
計量法により、1958年12月31日限りで取引や証明に尺貫法を用いることは禁止されました。
違反者は50万円以下の罰金に処せられるそうです(* ̄- ̄)ふ~ん














DSC04236.jpg DSC04241-1.jpg
「男はつらいよ」のロケで来られた倍賞千恵子さんと小六禮次郎さんは「備中高梁PR大使」、千鳥は「おかやま観光特使」だそうです。














DSC04250-1.jpg
素敵な中庭でした。














DSC04301.jpg DSC04302.jpg
高梁川の水運を担っていた「高瀬舟」です。













DSC04290.jpg
「水」がある町って良いですよね。














DSC04337.jpg
アーケードの「栄町商店街」は閑散としていました。全国の地方の商店街は何処もこうです(-_-;ウーン














DSC04329.jpg DSC04330.jpg
学ランでか! そして汚い(*´∇`*)














DSC04350-1.jpg DSC04358.jpg
備中高梁駅に戻り、12時8分発の「新見」行きの列車に乗車しました。「新見」に戻ります。














DSC06170-1.jpg
何故に新見に戻るのか?「伯備線」の倉敷⇔備中高梁は過去に2往復しています。
「伯備線」未乗の新見⇔備中高梁を乗る為に過去に2度来ている高梁に来ました。
新見から次の未乗路線を目指しました。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC04347-1.jpg
僕が「備中松山城」に登城したのは5年前です。2年前に「さんじゅーろー」が城に住み着いて「城主」に任命されたようです。
可愛いから会いに行こうかな、でも急坂を20分上って登城するのは大変なんだよなぁ(-_-;ウーン




nice!(54)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

校訓 [旅行]

DSC06168-1.jpg
9月1日(日)「一人鉄旅」3日目、備中高梁の町の散策続きます(。-_-)ノ

















DSC04175-1.jpg DSC04185.jpg
「頼久寺」を後にして「武家屋敷」へ向かいました。













DSC04181.jpg DSC04180.jpg
「男はつらいよ」の寅さんの妹「さくら」の夫「博」は印刷工場の職工ですが、実家は旧家の豪邸だそうです。












DSC04179.jpg

DSC04190.jpg DSC04186-1.jpg
武家屋敷は有料で見学できましたが、時間が無くてパスしました。














DSC04197.jpg DSC04198.jpg
「岡山県高梁日新高等学校」です。















DSC04199.jpg DSC00107.jpg
岡山県高梁日新高等学校の校訓(左)は僕が卒業した北海道伊達市立伊達小学校の校訓(右)と殆ど同じでビックリでしたw(゚o゚)w















DSC04204.jpg DSC04207.jpg
市内には「七恵比寿」が祀られていて、ここは本町区の「蛭子神社」のようです。














DSC04210.jpg
レトロな通りを散策しました。
















DSC04212-1.jpg

DSC04219-1.jpg

DSC04216-1.jpg
例によって写真の羅列です。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます。












今日のオマケ

DSC00019 (2).jpg DSC00015 (2).jpg
久し振りに「めしの半田屋」でランチをいただきました。













DSC00016 (2).jpg DSC00014 (2).jpg
めし(小)+カツ煮+豚汁=480円 です。1kgカレーは 白米3合 で還暦を過ぎた僕には無理です。













DSC00012.jpg DSC00013.jpg
めしは「小」>「並」で初めての客は戸惑うだろうなぁ。豚汁は今年になって30円値上げされました。



nice!(49)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

小堀遠州 [旅行]

DSC06165-1.jpg

DSC04104.jpg
備中高梁での乗り換え待ち時間は約2時間で「備中松山城」に登城するには
時間が足りません。観光案内所でお城以外の名所を教えていただきました。















DSC04101.jpg
駅前の「城見通り」を東へ向かって歩いて行くと、
















DSC04107.jpg DSC03676.jpg
「城見通り」の名の通り「備中松山城」の天守が霞んで見えました。この日は小雨が降っていました。















DSC04111-1.jpg DSC04110-1.jpg
駅から徒歩10分程の所に「高梁キリスト教会堂」がありました。130年前に造られたってスゴいですね。













DSC04112-1-1.jpg
「観光案内所」の方が一押しだった「頼久寺」にやって来ました。「頼久寺」は足利尊氏が諸国に命じて建立させた安国寺の一つだそうです。


















DSC04113.jpg DSC04114-1.jpg 
草に覆われた石段を上がって行くと山門があります。













DSC04127-1.jpg DSC04116.jpg
「頼久寺」といえば造園の名手「小堀遠州」が手がけた「庭園」が有名で国指定名勝になっています。
















DSC04120-1.jpg

DSC04167.jpg

DSC04122-1.jpg

DSC04160-1.jpg
解説できないので写真の羅列です(*´∇`*)













DSC04173.jpg DSC04174.jpg
境内には十二支の石像が置かれていました。僕は戌(じゅつ)、相方は亥(がい)です。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00039.jpg
頼久寺の御朱印いただきましたが、日付が入って無いのは初めてです。



nice!(52)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

ラザニア [旅行]

DSC04065.jpg DSC04070-1.jpg
9月1日(日)「新見」から8時39分発「播州赤穂」行きの列車に乗車しました。
















DSC04074-1.jpg DSC04075-1.jpg
伯備線上りで「新見」の隣駅は「石蟹」です。「石蟹」読めますか? (いしがに)じゃありません。















DSC04083.jpg
車窓から日野川を眺めながら約40分で、
















DSC04354-1.jpg DSC04089-1.jpg
「備中高梁」に着きました。ここに来たのは3度目です。















DSC04097-1.jpg
駅舎が新しく立派になっていました。













DSC00540-1.jpg
5年前に来た時はこんな駅舎でした。この駅舎は「昭和感」があって好きでした。















DSC00514.jpg
備中高梁には現存12天守の中で最も高い所にある「備中松山城」があります。この城に5年前に登城しました。














DSC00537.jpg DSC00532.jpg
登城するには急坂を20分歩いて上らないと行けません。真夏(お盆)だったので滝汗かきました(*´∇`*)














DSC00489-1.jpg DSC00497-1.jpg
城内にいろんなモノを展示している城もありますが、ここは殆ど何も無くて良かったです(^^)
















DSC00471.jpg
あまりにも不便な場所にあることから山上の天守は解体されませんでしたが、放置され昭和初期はこんな状態になっていたようです。














DSC04093-1.jpg DSC04345-1.jpg
備中高梁駅舎内に「高梁市図書館」がありました。『TSUTAYA』を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が運営する図書館です。














m_DSC09535.jpg m_DSC09537.jpg
僕が住む宮城県多賀城市の図書館もカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が運営しています。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>












今日のオマケ

DSC00158.jpg DSC00164.jpg
相方作の「ラザニア」です。「ラザニア」は本来短冊状の大きなパスタ(ラザーニェ )を使うんですが、入手困難なので(ペンネ)を使ったそうです。




nice!(52)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。